不動産雑学シリーズ ~間取り図の短縮英語表記~

不動産雑学シリーズ

~間取り図の短縮英語表記~

Q.間取り図の短縮英語表記の意味がわかりますか?

間取り図を見ると、「LDK」や「DK」、「BR」「CL」「SR」「PS」「MB」「RF」「UB」と多くの2文字英語を見かけると思いますが、どういった意味かわかりますか?

A.短縮英語の意味を下記に示します。

LDK:(Living Dining Kitchen)リビングダイニングキッチン(8畳以上)

DK:(Dining Kitchen)ダイニングキッチン(8畳未満)

BR:(Bed Room)ベッドルーム

CL:(Closet)クローゼット

SR:(Service Room)納戸 居室として表示のできない場合の部屋に使用。居室として表示できないというのは、建築基準法で定められた条件(採光や換気の基準)を満たしていない為。

PS:(Pipe Space)水道やガス管などの配管スペース

MB:(Meter Box)電気や水道などのメーターを集めたスペース

RF:(Roof Floor)ロフト Roof Floorの意味は屋上階。間取り図ではロフトを主に指す。屋上の表示でRFと表現した場合は、ロフトとそのまま表現されることが多い。

UB:(Unit Bath)ユニットバス 天井・床・壁が一体になっている風呂のことを指す。風呂・トイレ・洗面が一体になったものだけを指しているわけではない為、注意。

これからも不動産雑学を投稿していきますので見ていただけると嬉しいです。

宮古島不動産売買(土地・戸建・収益物件)はCENTURY 21 センチュリー21宮古不動産にお任せください!