
不動産雑学シリーズ
~「固定資産税」ってなに?~
今回は「固定資産税」についてです。

Q.「固定資産税」って何?
マイホームを所有すると関わってくる内容になります。
土地(田・畑等)や家屋(住宅・店舗等)、償却資産(土地や家屋以外の事業資産)などが固定資産に該当します。
毎年関係してくるものになってきます。
そんな固定資産税は何なのかと申し上げますと、、、

A.「マイホームや土地などを所有する人に対して市町村が課税する地方税」のことを指しています!
固定資産税の納付方法については、年度初めに市町村から土地・家屋の所有者に対して、固定資産税の「納税通知書」が送付されてきます。
そちらに従い年度内に通常4回に分割して納付することとされています。(1年分をまとめて先に支払うことも可)。
より詳しく知りたい方は、是非お問い合わせいただけたらと思います!
今回は以上になります。
これからも皆さんに不動産雑学についてお伝えしますね!
それでは、今日も皆さんにとっても素敵な日になりますように
宮古島不動産売買(土地・戸建・収益物件)はCENTURY 21 センチュリー21宮古不動産にお任せください!